非上場株式の譲渡手続と株式の評価の知識1|あらまし

非上場株式売却・評価ガイド

非上場株式売却・評価にあたってはこれに関する法律をひととおり理解しておくことが非常にたいせつです。
非上場株式売却・評価に必須の法律の知識のほか、非上場株式の譲渡手続と株式の評価として、手続全体の流れ、株式の価格の算定方式、判例、また反対株主の株式買取請求手続と株式の評価として、手続全体の流れ、株式の価格の算定、判例について詳しくわかりやすくご説明します。

第1

非上場株式の譲渡手続と株式の評価

1

あらまし

非上場会社の株式を換価する場合、上場会社や店頭登録会社の株式のように公開マーケットの成立している株式と異なり、個別に買主を探し出す必要があります。この場合、非上場会社の株式の買手情報を広い角度で豊富に持っていること、あるいは、これを集めることができることが非常に重要です。また、非上場会社の大多数が、定款に全部または一部の株式の譲渡につき会社の承認を要する旨の規定を置いています。非上場会社のこのような譲渡制限付き株式は、取締役会等の承認権者の承認がなければ、自由に譲渡することが認められない一方、取締役会等の承認権者が承認しない場合には、会社が買い取り、または買受人を指定し、譲渡承認請求株主とその買受人との間で株式売買価格の折り合いがつかない場合には裁判所が商事非訟手続によって売買価格を決定するという手続が設けられています。
このように、非上場会社の譲渡制限付き株式であっても、当該株式を適正価格で譲渡することが制度的に保障されています。以上でおわかりのように、非上場会社の株式の換価は、買手情報を広い角度で多方面から集めることが重要である一方、常に裁判所における商事非訟手続を念頭において進めることが必要な業務です。

目次

通話無料
平日 9:00~19:00
メールフォーム
でのお問合せ